けみかる!な人々

とある企業の研究所に派遣された私が見たものは、その世界では「ネ申」と呼ばれた人でした。敬意を表して「ミスター」と呼ぶことに。あと、けみかの東大潜入レポ。

自分の書いたものを大事にすること

3年前に夢見ていると書いた記事が、実現商品として発売されることを知った。それまで全然過去に書いたことなんて忘れてて、ブログログインもしないでほったらかしにしてたけど、自分の書いたもの、公開したものって実は大事にしないといけないんじゃないかな…

そういえば、夜寝れるようになった

相変わらず休職中です。 職場から「察してくれ」と言われるんですが、なにをどう「察す」んかなw 治療に専念して、あ、そういえば・・・というのが 夜寝れる! 最初は一日という概念がない日々を過ごし 昼夜逆転生活をして 最近、夜寝れるようになったなと…

隙間の間

いま読みたいなあって思っているのが、失職女子 失職女子。 ~私がリストラされてから、生活保護を受給するまで 作者: 大和彩,小山健 出版社/メーカー: WAVE出版 発売日: 2014/09/25 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (3件) を見る 当…

昼夜逆転のメリット

年末から痛みがひどくて、どうしようもなくなったんで、休職しました〜。 うれしく言うことではないですが、休職前の倒れて寝込んでいたときから年末年始にかけて、あっという間に昼夜逆転生活が始まりました。ビバ、休職。 倒れる前ってはっきり言えば不規…

引き寄せって本当にあるんだと実感した2017年

去年の今頃、私は調子が悪かった。自分でも自覚がある冬季うつ。11月に転職したばかりというもあったし、何よりも気候があわない。そして、面接時の話と全く違う仕事。ついでに人間関係でもトラブルあり。 毎日死にたいと思いながら、転職したばかりやから…

ミスターと温度計

とあるミスターの謎行動が、温度計をひょいっとひっくり返して保存したがるっていうことだったんですけどね。 つか、ばかか〜って思わず心の声が。 いや、あまりにも自然でやっていくんで、ばかか〜みたいなことは実際には言えないもんだけど(焦) というわ…

へた絵×紫外線×殺菌

演色性、それより大事な ものがある

図らずも、題名が5-7-5になってしまったけみかです。 どうも、こんにちは。 最近色の勉強を始めたわけですが、そこでつまるのが、水銀ランプ。 水銀ランプ?知らんけど?と思ったけど どうも、道路やグランドの照明に使われていて緑っぽくなってしまう …

ありがとう、小林幸子さん

ゆきこさんかさちこさんかわからないけど、探しに探してエクセルのデータラベルを任意の文字列にすることができました。 ciao.aoten.jp 以上引用件、覚書 グラフを描く データラベルの追加をする データラベルの書式設定をする ラベルのオプションをセルの値…

プールに行って考えた。体積と容積の違いってなんだろ。

題名でネタバレしているけみかです。どうもこんにちは。 プールに行ったときに、体積と容積の違いってなんじゃろか?とふと疑問に思ったのがことの発端でありました。そして、ギラギラ女子になるには調べなきゃいけないのです。 体積;立方体そのものの大き…

新社会人に思うこと

初動が遅いけみかです。どうもこんにちは。プロブロガーじゃないんで、初動くらい遅くていいじゃんと思うわけですが、新年度に入ってそろそろ5日も経つところで、最近流行り(?)の社会人の先輩として新社会人に言っておこうみたいなことをつらつらと書い…

マーガリンを思う 粘度編

粘度のややっこしいところは ・チキソ性 って奴だと思うのです。 余談ですが、チキソ性って、蓄塑性って思っていたんですが チキソトロピーの略でした。無知って怖い。 ちなみに、マーガリンが力を加えたらスルスルと塗れるのは このチキソ性が関連している…

粘度っちゃ

粘度粘度と、粘度調整ばっかりやっている昨今です。どうもこんにちは。ということで、キラキラ女子をやめてギラギラ女子にならなければならない方向へ方向転換を余儀なくされた昨今、ギラギラ女子への第一歩として、仕事を倍の時間かけてやるってのを実施中…

暗号文みたいだけど、いずれ形にする戯言

絵のない絵本って楽しそうな?

バカとは

今日言われて、納得したこと。 今日「バカ」って言われたんです。あ、パワハラじゃないです。 で、 その「バカ」について、私をバカと怒った人が 「バカというのは経験不足ってことだから、早く賢くなりなさい」 って、言ったわけです。 ちょっとだけ、思い…

Lifebear+Googleカレンダー

iphoneapuri.top 数か月前から、Lifebearが気になったのでアプリに入れていました。 というのが、私の居住区では、図書の本の貸出期間が2週間のものと3週間のものがあって何か目に見える形で管理したいなというのが動機だったんですが。 使ってみると、案…

というわけで、くびになるそうです

のっけから、えーーーって話ですが 来月末でクビになるそうです。 クビの理由 ・本質に迫る感性が無い ・仕事を任せられない ・実験室に居てほしくない だそうです。 これと、大幅減給(三分の二)の話が出たので ・生活していかれん ということで、やめるこ…

という説明が腑に落ちた

英語で問題になるのが 語順 と、 主語を略さないってこと。 で 結構戸惑っていたところもあったのですが つい最近、 英語は絶対神に向かってしゃべっている言葉だから かならず、「わたしが」「あなたが」と主語を入れてやる言葉だって 書いてあるのを見て …

片付けベタな人の出しっぱなし整理術 を読んだ

片付けベタな人の出しっぱなし整理術 作者: あらかわ菜美 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2003/11 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る 読みました。 一日一時間くらい人は探しものに時間をかけているとか言われておりますが 汚部屋で…

ポイントその2

単語と単語をつなぐ リンキングが ポイントらしい。 ポイント1は 語順だったね。

ディスポーサブルの意味を検索してからいらっしゃい

ミスターの発言 「ディスポカップ?いいよ、買って。 洗って使いまわすんでしょ?」 はぁ? はぁ?? はぁ??? ディスポーサブルの意味知ってますか? www.weblio.jp と、久しぶりに憤ったわけです。 いや~ 外来語のわからない人は困りますわ。 専門分野…

SMSは無視してやる

ミスターが出張に行ったのでおぉ~、割り込みの対象が離れてくれたと大喜びしてさっさと仕事を切り上げて帰ってみたらピカピカ光る携帯・・・ これは・・・ お仕事の指示のSMSでした。 ミスターのデジタル系の頭の悪さには辟易してたんですがここでまた・・…

宣言・シェア

2DKの部屋を借りたけど、片方の部屋は完全に倉庫 文字通り足の踏み場がない状態 台所回りは収納のなさと使い勝手の悪さで散らかりっぱなし さらに、「見えてないものは忘れてしまう」という特性があるので 常に物が見えるようにしておかないと不安な達 ↓ …

Gmailのフィルター導入

2017年10月1日までに100時間の残業時間を10時間に短縮するプロジェクトを勝手に実施中。 というわけで、ちょっと仕事の本筋とは離れるのですが、今日は www.master-apps.jp Gmeilのフィルタを設定してみました。 プライベートでもGmailを使っているんですが…

実録・月80時間残業するとどうなるか

tomolog.hatenadiary.jp いろんな人が月の残業時間を公開しているので、のっかってみました。 現在、月80~100時間(ちょっと超える時もあった)の半年稼働中 部屋が片付かない 生産性が下がる 凡ミスが増える 休日はほとんど寝ている 見た目は悪くなる…

お仕事周りのパソコン環境

matome.naver.jp Google Chromeを御利用の場合のPDF閲覧方法について 最近ネット環境が重い さらに、パソコンも不調気味 なわけで、いろいろ設定をいじってみました。 所感・・・ ・画像系は効果は高いけど、フォントがなめらかじゃなくなるとイライラした …

告白します・・・

トピック「プロブロガー」について 若かりし頃目指してました。 そんな中、プロブロガーの人が 集客のために~~を~~して~~~が~~~となって・・・ (伏せているのでなく忘れました) という内訳をさらしたことがあって そんなんだったら、働いた方が…

あれ?これって最短ルート?な最初の3語

英語のてこ入れしないとというところからはじまって リスニングとして、Amazonプライムのドラマを流していたんだけど 仕事で英語を使うことがどんどん増えて これじゃいかんなと思うようになった最近。 で 探すわけですよ。 英語の習得方法。 とにかく、Yout…

二足のわらじはやっぱりつらいと思う話

えっと・・・ うちは残業代が出ない固定給のところなので と、前置きしておいて 残業代が出ないことに関しては まったく問題ないんですよね。個人的には。 結構、用事だ、食事だと抜けたりもできますし。 ネットサーフィンして時間をつぶして「おぉぅ」って…

そろそろ綴じ手帳に印刷できるプリンターがでてきてもいいんじゃないかと思う

結論を題名に書いてしまったので そのままんまなんですが 手帳に写真を貼っている人って結構いるみたいですね。 という自分もある一点の問題が無ければ 写真貼りたいと思うのであります。 その問題点は 写真を貼ると手帳がパンパンに膨れ上がること。 一冊の…